学生の長期休暇におすすめ!ヘルパー資格取得、PCテイク
冬休みが近づいてきました。
学生の皆さん、冬休みや、その先の春休みの予定はもう決まっていますか?
特に2月~3月、学生さんのなかには、春期休暇で比較的自由な時間がたくさんあるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
帰省、旅行、バイト、車校等等、早め早めに計画し、準備をされている方も少なくないと思います。
社会人になると、長い休みをまとめて取れないことが多いので、ぜひ学生のうちに、長期休暇を生かしていろんな経験をしてください。
キャリアアップにもおすすめ、2つのヘルパー養成研修
長期休暇には、新しいことをはじめたり、資格取得やキャリアアップにチャレンジしたりするのもおすすめです。
ゆにでは、2020年2月~3月に、京都市内で、障害者の生活を支援するヘルパーを養成する研修を2つ予定しています(クリックすると詳細をご覧になれます)。
いずれも、重度訪問介護や同行援護を行っている事業所でヘルパーとして働くための資格を取得できる研修で、受講料の学生割引があります。
さらに、実際にヘルパーとしてアルバイトで働いてみたいという方は、ゆにの登録ヘルパーに応募していただくことも可能です(詳細は採用情報をご覧ください)。
学生の時期に障害者の生活やその支援の基礎について学んでおくことは、福祉分野での就職を目指す方はもちろんのこと、「多様性」や「共生」といったことが注目される今日では、どの分野で働くにしても確実にプラスになります。
現在福祉系学部で学んでいる方も、これまで障害者と関わったことのない方も歓迎です。
これまでの受講生のなかには、高齢者施設への就職を目指していて、今後関わるであろう高齢者のなかに障害者もいる可能性があるので、障害者支援についても学んでおこうと受講された方、福祉系ではない分野での就職が決まっていて、今後仕事で関わる人のなかに障害者もいるかもしれないので学生のうちに学んでおこうと受講された方もいらっしゃいます。
皆さんの春休みのチャレンジの一つとして、ぜひ受講してください。
何か新しいことをはじめたい方にもおすすめ、PCテイク
また、ゆにでは、聴覚障害者の「耳の代わり」となって、学校の授業等の音声情報をパソコンに入力して文字で通訳する「PCテイク」のスタッフ(情報保障スタッフ、アルバイト)も募集しています。
PCテイクは、多くのスタッフが「未経験」からスタートしていますので、新しいことにチャレンジしたいという方にもおすすめの活動です。
インターネットを介して活動できるため、学業や他のお仕事の合間に自宅等で活動することが可能です。
一定のタイピングスキル(1分間に150文字以上の入力)がある方であれば、必要な知識や技術はスタッフが一からしっかりとお伝えします。
情報保障スタッフは随時募集しています。
面接や研修の日程は、ご都合にあわせて個別に調整します。
関心のある方は、採用情報をご覧のうえ、ぜひご応募ください。
ホームページやSNSでゆにの最新情報をチェック!
ゆにでは他にも、交流会等のイベントを不定期に実施しています。
ホームページやFacebook、Twitter等で随時ご案内しますので、ぜひご参加ください。